1月31日 (木) 企業の責任
横浜から東京に移り、会社を訪問しました。 その会社は名前を云えば誰でも知っていると思うのですが説明が実にけしからん気がします。 新しい内容に着目しているのですがそれは会社の宣伝の為だけで実際はそれは難しい事を承知で行っているのでしょうか? 心配は会社の事よりも、その時に来ていた山口県の学生などがどう感じるかでした。 日本の最先端の会社にしてはもったいない!時間も労力も費用もと感じた視察でした。
|
1月30日 (水) 佐藤栄作元総理の教訓
故佐藤栄作元総理は演説の心得について“中学生にでも解るように”との事でした。難しく云うな、誰にでも解りやすく話す事は自分自身がきちっと理解しておかないと出来ない事だとお教え戴いていると思っています。 そうしないと相手様に自分自身を理解してもらう事が出来ないと言う事になるのでしょう。 昨日は名古屋、今日は横浜泊まりなのですがパソコンを持参していますので視察先でも書いています。眠かったので読み返さないで書いていましたら誤解を受けるわかりにくい書き方をしていたのだと思います。随分ご心配を戴き事務所に“お母さんに何かありましたか”との電話を沢山戴きました。ありがとうございました。 自分自身がご心配を戴いた事に感謝を致しますし、改めて有り難いものと感じています。申し訳なかったです。これからも宜敷しくお願い致します
|
1月29日 (火) 視察の途中
今日の視察は改革派知事で有名だった県におじゃましています。議会条例等議員立法が目立つのだが内容はイマイチ。何故なら当たり前に真面目に勤めているならば必要ないと思うのです。 少なくとも現行法の谷間をうめて県民を救うものでなくてはいけないと思うのです。 ところが、執行部の手足を縛る為や単に受けのみを狙っているもの等がそれの対象になれば残念です。 私は挑戦しました。団体の賛成が必要でしたので関係団体との調整を試み、一つは賛成でもう一つは売り上げが減収するとの理由で反対でした。県や市の条例は国の法律を超えてはならないとの文律があります。 本文や付帯決議に上乗せが出来ることを書いてあれば別としましてですが、青少年保護育成条例と禁酒喫煙法の間の2歳に着目をして自動販売機の販売に一定の制限をかけようとしたものです。今頃に自主規制をされていますからそれはそれで良いのですが、それは他の方面の抑止力にもなっていたはずなのです。 法務関係から基本的考え方、法の矛盾点などをこてんぱんにやっつけられました。また勉強して挑戦しながらでしたから条文は出来ましたが一つの団体の賛成が得られなかったので断念しました。 ハプニングはある議員のお母様が危篤とのことでしたから夕食後に帰岡したのですが間に合わなかったようです。慎んで哀悼の意を表します。
|
1月28日 (月) ムッとした。
一つ引っかかるととんでもない事になるケースがある。その人の為の言葉であったのだが、 ひどく食いかかってきたのでびっくりした。 真剣には話せないのかと思うと残念だがこれも仕方ない。
|
1月27日 (日) 寒梅
庭に梅の木があります。一番南には鑞梅がありこれが今までは一番早く12月には咲きます。 中庭の普通の梅は昨日から咲き始めました。 母屋の南側と事務所の間にあるのですがとても華やかに咲きますから好きなのです。それに一番好きな理由は咲く為に寒い中をじっと咲く為の準備をしている事です。
|
1月26日 (土) 早退
今日は会合が大変多くありました。 朝、一番は選挙事務所開きなのですが地元には複数の県議がいらっしゃるから遠慮して私を呼んで戴いたのでしょう。 どちらからも応援されないとならない様にと配慮が生きる様になる事が一番なのです。 一番長かったのが常勤の祝賀会でした。 主賓のテーブルに座らせて戴いたのですが、乾杯の後には衆議院議員の奥さん二人と秘書さんお目出たい席なのですが例えですからこう云った表現をお許し願いたいのですが例えれば“人の御坊で法事”。 関係者が業界と一部地域に限られていたから私と同様、知り人があまりいない為か、隣の衆議院議員は余りされませんでした。 私はそれでも名簿にあるから知り人にはご挨拶に伺いながらで、少しだけ便乗させては戴きました。 これ位はまだ許されるかな?ですが問題はテーブルに最後までいたのは受賞されたご夫妻と私ともう一人。誰もいなくなりました。私も用事はあったのですがこうなると出られないし、行儀の良いものではないと感じていましたからですが、暇なんだと思われるのも嫌でしたが・・・。 遅れてくるのも早退も特典とそれが忙しさの象徴のようにしている方もいらっしゃる様に思いますが複雑でした。 3時間を過ぎた頃に私も“何時、終わりますか?”“後10分です。”にホッとして次の会合の事を考えていました。 お呼びの声をお掛け戴いた方のの気持ちを考えるともう少し落ち着いて考えなくては駄目ですね!
|
1月25日 (金) チボリ問題以外にも問題山積
今日は恒例の政策研究会の議員とOBとOGに加えて知事にもお越しを戴き受勲の栄に浴されたお二人の祝賀会を開催しました。現職市長が三人参加でした。挨拶の中で“賞味期限は切れているが有効期限は切れていない”との挨拶にすかさず“バッチをはずした方が良い挨拶をしている”。 最後にはチボリ公園以外にも県政には難問山積、3月議会ではチボリ問題以外のもう一つ大切な事をはっきりとさせた方が良いのではとエール。 もう一人、一番選挙が近い人にも配慮していましたよ!
|
1月24日 (木) な・る・ほ・ど
今日はある政党の代表者とお会いしました。 これからの事を少し伺ったのですがなる程と思いました。倉敷市長選挙、衆議院議員選挙、知事選挙等だが原則がきちっとありました。 それらを見極めて、為すべき事をなさないと混乱が起きるばかりと感じました。 一党のことのように思うかも知れませんが全てに当てはまる事でした。良かったです。
|
1月23日 (水) 上京中
今朝起きたら扁桃腺が腫れていて痛い。土地改良の勉強の為、東京です。今日はしんどい。
|
1月22日 (火) 困った人達
ある青年が市議会議員選挙に挑もうとしている。それはそれで十分に美しい事なのだが後ろについている県議会議員はそれで又都合がよいのだろう。 人の事なんかに構っていたら勝てないのだろうとは思うが、この市議会議員候補者は一度ゆっくり話してみたい気もする。難しなぁー! その候補者の動向がどうであれ、自分が当選すればいいのだと言い聞かせている。それが摩擦をさける事になるのでしょう。難しいぁー!
|
|
|
|