Diary 2005. 11
メニューに戻る
11月1日 (火)   小泉第三次内閣が発足しました。

内容については昨日のことでしたからすでにご承知のとおりだと思います。私の感想は、各人それぞれの所管で無駄の少ない、すぐ働ける内閣と思います。それと比較的、この大臣はどんな人?というのが少なく皆さんがCI(コーポレート アイデンティティー)をお持ちと思います。
 しかし問題は多く、十分な論議が尽くされ国民のためにと思いますが、政治家には十分な世論のリサーチと確固たる信念とある時は世論も説得する勇気が必要です。選挙はそれぞれの選挙区で勝ち上がることが必要ですが、それだけに政治家を育てて下さる後援会が必要です。一体となって更にご活躍をと期待します。
 ただ、このところ少し贅沢くかもしれませんが大臣が輩出されていたわが県としては寂しいかな!


11月8日 (火)  国体も終わりました。しっかりとした行財政改革を行います。

輝いておかやま大会も終わりました。一連の国体が終わりましたからこれから来年度の施策に目を向けながら12月議会での問題点の一つ一つを検証する必要があります。
 特に指定管理者制度の決定と行財政改革の内容により大きく来年度の予算編成作業に変化を生みます。行財政改革の我が党の意見について本日政務調査会を開催して11月15日に行われる知事との12月議会予算折衝の内容を検討しました。
 公共事業予算の30パーセントを3年の間に削減するという案について代替案を提案して確保するようにとの意見になりました。


11月9日 (水)  平成18年度予算編成について

これから12月議会に於いては補正予算の要求などがこれからの日程です。それと同時に来年度予算の編成作業を同時に進めて行かなくてはなりません。行財政改革などの決定をみなければ必要なものと削除や減額する科目の仕分けが出来ないからです。
 私たちはこれからは提案が出来なければ丁々発止と知事部局と政策論争をすることが出来なくなります。今の知事部局の方針に対して、岡山県も歳入と歳出に関しては特別会計にも及ぶ論議をしてゆきます。
 皆様の思いを県政の中に反映させて参りたいと思います。


11月13日 (日)  これからどうなるんでしょう

一つは自由民主党本部が先の衆議院議員選挙においての造反者を支援した県連の処分を始めました。既に呼ばれている県連があります。会長・幹事長・事務局長です。会長は片山参議院幹事長だし幹事長代理は逢沢一郎先生、県連幹事長は三ヶ月職務停職だから幹事長代行になります。事務局長は少々けがをしていますから・・・。
 また、市長の考え方は行政に大変な変化を起こす事が判りました。今朝の新聞にある市が平成18年は職員採用するがそれから数年は職員募集をしないとの意見が出ておりました。どうなるんでしょうか?


11月15日 (火)  黒田様 紀宮様のご結婚おめでとうございます。

黒田様 紀宮様のご結婚を心からお慶びを申し上げます


11月18日 (金)  自由民主党の代表質問を致します。

久々になりますが自由民主党の代表質問を12月議会で行う事になりました。本日は前文を800字にわたって書き上げています。50分間の片道ですから大体1600字が見当になります。12月1日(木)10:30〜です。倉敷ケーブルテレビや岡山県議会のホームページからでもインターネットで見て戴けると思います。勿論のこと県議会の議場に於いても傍聴して戴けます。


11月22日 (火)  代表質問の内容を検討しています。

12月1日(木)10:30から12月議会で自由民主党を代表しての代表質問をすることに決定してから今日まで内容の検討を重ねていました。本日関係者と共にその内容の検討に入りました。先ず、私の原稿を読むスピードから字数も考えなくてはなりません。しかし、もっとも大切なのはその内容で現実と将来を見通した問題に触れて参りたいと思います。
 これらについてはケーブルテレビなどで同時中継をされます。個人質問よりも自由さはないかもしれませんが党代表の重みと重厚さを考えてしっかりと質問して参りますから見て戴きますようにお願い致します。


11月28日 (月)  千田ひろみち後援会役員総会が開催されました。

11月27日(日)一部を11時から二部を引き続いて開催されました。一部は石井岡山県知事を講師に招いて「これからの岡山」という演題について50分間の講演でした。二部は懇親会でした。多くのご来賓にお越しいただき盛大に催して戴きました。有り難いことで感謝をしております。
 ところで変なことなんですが後援会というものは自分が行うものでなく後援会即ち他人様が行って下さるものと云うことになっています。実際には私の事務所が作業は行います。
 そんなことで昨日も色んな事がありました。
 先ず、私のためを思って一人でも多くの方をとお一人つれてきて戴いて方が調整している最中にお帰りになられました。残念なことです。多分一緒きにて戴いた方の気持ちを考えて一緒にお帰りになられたと思います。
 また、案内がないと仰って下さる方がいて下さることは有り難いのですが会場の席数に限りがあるためでどうする、どのように工夫が出来るかと永遠のテーマです。
 私は言い忘れたことがあります。年が明ければ来年は選挙、今度は船穂・真備町が選挙区となります。宜しくお願い致します。この事でした。
案内がないとの事などを耳にされましたら、よしなにお伝えを下さいますようにもお願い致します。


2005/11
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月