2月1日 (木) 大変な事をしました。
今年の1月分を全部消してしまいました。
|
2月2日 (金) 公認の追加申請
2月19日には公認申請の2次の審査がおこなわれようとしております。いくつかの問題があるのでそれらについては意見を聴取してからという事になるのでしょう。個人の問題もありで難しい。
|
2月3日 (土) 新春の豆まきの間のアンケート
倉敷選挙区で県議選挙に関して、同じ選挙区の人達はどのように思っているかを伺いました。どうすべきかのアンケートを採らせて戴きました。公認、推薦、しない。それならどのような理由か?全て意見は集約されて理由は3通りありました。どれももっともです。 1月分はバックアップがありました。助かったなー!
|
2月4日 (日) さなかにも色んな生臭い話し
本日が送りでしたが中で色んな話しになりました。先ず、こんな体制の相手と戦うには同情心も集まり大変だなー、はしたないかもしれませんがそう思うのも事実でした。その次には新人女性候補の話しなのですが民主党関係者の話だと“けしからん”“ゴメンね”“手が付けられない”ですから“除名”“離党届”まで。結局は15人となるようですからしっかりと頑張って行きたいと思います。早く表明をしてくれないと困るなー! また、その後に市長の会合があったのですが私は他の会場で18日の事務所開きの準備のお願いの会があったので欠席しました。片山先生と民主の対立候補が同席で江田先生も来て異様な雰囲気だったそうな。
|
2月5日 (月) 大変な馬力の元町議の高齢者
今日は大変な馬力の高齢者にお引き立てを戴きました。案内をして下さり挨拶回りをしたのですが行く先が大変なのです。他の人のポスターが貼ってあったり農協等なのですがきちんと断って下さるのですがこちらは恐縮でした。この方はお二人の方からご紹介を戴いたのです。“親切は人のためならず”が実感として感じられました。 また、75歳近いのですが車の運転から自分でなされるしバリバリなのです。しかしながら奥さんを亡くされていて、多分お父さんかお兄さんらしい人とお二人の暮らしで夕刻には食事を作っていらっしゃる様子です。高齢社会の中でも元気でいらっしゃるのはナカナカ辛いものがあると感じた日でした。僕は家内より一日でも早くあの世に行きたいと思った日でもありました。
|
2月6日 (火) 成る程そりゃそうだ!
昨日、伊勢神宮式年遷宮岡山県協議会の設立総会がありました。天皇家の地を引き継ぐ女性の方が祭主をお勤めになられるのがしきたりのようですから池田様がお出ましになられました。県議会を代表して挨拶をとの事でしたが緊張しました。 その会場で民主党の関係者とも会う事がありましたから倉敷・都窪選挙区の話しになりましたから、女性候補の話しをしましたら“ズーとあっていない、民主党候補者の議員のご不満があるかもしれないが選挙は一生懸命やれば良いんだ”と少し興奮気味でした。党の中は大変なんだなと思いましたが選挙は一生懸命やれば良いんだと云うのも納得です。また倉敷の市議会議長が友人に決まりましたがこれも良かったと思います。納得です。
|
2月7日 (水) やっぱり体が大切
正直に言って2日前までは随分と体がきつかったのです。お医者さんに行きました。下痢もしていたし倦怠感がズーと続いていました。そうすると意欲や思考も衰えて、自堕落な気分になります。薬が聞いているからでしょうがやる気と根気が出てきます。しかしながら今日は色んな言えない根回しがきたなー!
|
2月8日 (木) とてもいやな事!
今日は相手様に連絡する事を失念して申し訳に事がありました。更には事情はあるのですが役所も役所であれだけしっかりと話しをしていたのに連絡もなしにされてしまい、こっちの顔が全くなくなった。また、信じていた人に裏切られた。良い事なかった一日でした
|
2月9日 (金) はっきりしました選挙戦
私たちは選挙立候補の為に記者会見を致しませんが新人はされますよね!これって不公平かな! 僕たちも記者クラブへ行くべきなんだろうか、引退の議員もしないなー!13日にあるのでしょうね、新人候補者の記者会見!
|
2月10日 (土) surprise
ある方から重大な事のご相談を受けました。覚悟をしていましたり、知ってはいましたがいざとなると寂しい気がします。後をしあげ得る事が重要ですが、手練手管を用いる事はないのです。真実を述べる事なのですがこれがつらい!
|
|
|
|