5月1日 (火) 花束
24年間にわたり陰になり日向になりのご支援を戴いているシンクタンク集団があります。当選の時にはお祝いの会を開催して戴いています。祝賀会を開催して戴きました。一定の秩序のもと、比較的フラットに立場や年齢を超えて楽しんで戴いている様に拝見しています。歯に衣着せぬお話しもあったり、悟れよとの示唆も戴く時もあります。私もその時は色々知識を吸収させて戴きますし、how to も感じ取る事も教えられる事もあります。それなりに皆さんが頑張っておられますから頼もしいのです。メンバーの中にブログを見て戴いておる方もいらっしゃるようで“今日も花束は男性からになりましたが女性からほしいのかな?”と。奥さんは安心かもしれないけど女性の方からもほしいというようにも読めるかな?と言うお話しでした。自宅に花束を持って帰りましたら女房から“また男性からね!”と。
|
5月2日 (水) 身辺
新聞やテレビでにぎやかになりました。それと風邪か花粉症か判りませんが随分と体調が変調です。明日は後援会顧問の佐藤Drの診察を戴きに参ります。元より体調の事ですが・・・。
|
5月3日 (木) 墓前
墓前にお参りをしてきました。
|
5月4日 (金) 約束とやくそく
約束は破ってはいけないと思っている。少々体調が思わしくなくても寝入る事も出来ないのも約束を守るためで、きっとそうしたいと思っている事が出来ないのも約束を破る事になる成るのだろうと思う。どちらが優先かを諮る事が出来ないのだがどちらかしか出来廷内のも事実です。別の判断ではないのですが結果的には片方の約束しか果たし得ていない。辛いなー!
|
5月5日 (土) お化け
何れ詳しく書きたいと思うがお化けが沢山出てきました。しかし、臆面もなくよく出てくるものだ!
|
5月6日 (日) 忙しかった一日
このホームページも直したいが時間が足らないと感じています。他の議員よりも仕事が遅いのでしょう。困ったものだ。
|
5月7日 (月) 画期的
今日は画期的な仕掛けが出来ました。元より知識は何にもなくても他の人がもっていて画期的な仕組みが出来上がりました。明日から使うぞー!
|
5月8日 (火) かしわ餅
5月の正副議長人事と自民党県連人事が今年は改選期であった為に、同時におこなわれる事に成っています。その時に議員総会室にかしわ餅が並べられるのですが此がうまい。体にはよくない、血糖値が高いのですがつい手が出る。いかんなー!事の進行状態は議会に出てくるような選ばれし選良は崇高な考えを全てもっているのですが少しもつれる事もある。良い解決方法に向かっていると思いますがまだまだ山があります。
|
5月9日 (水) 山とやま
物事にはやまがあるのですが、やまを作ってもやまが出来ます。それを乗り越えるにはコンセンサスを得る事が一番よいのですが訳の判らないやまもありまして五里霧中。でも本当は何度も云うように選ばれし選良ですからきちんと訳は判っているのです。難しいのは人の心でしょうか?本日は正副議長などが決まりましたが明日は党人事です。人の心の問題ですから難しいですよね!
|
5月10日 (木) どうなる事やら深夜の決着
時期、自民党県連幹事長が古山県議に内定をしました。私を支持していてくれた人に感謝です。新聞で早くからもう一人の候補者と共に名前が出ていたから難しくなったと思っていました。納得をする相手ではないから引き下がる事はこちらにどんな要素があってもしない人が相手ですから困難を極めると思っていたから案の定、第三者と言う事になりました。此も僕の運命でしょうか! でも、此も皆さんのご支持のお陰で自民党岡山県議団団長に内定しました。正式には今月の26日の岡山県支部連合会で決定した後からになります。一生懸命勤めます。
|
|
|
|