Diary 2006. 10

10月1日  月初めの稲荷参り

 月の終わりの夜中、すなわち9月30日の夜中は0時すぎれば10月1日だから、たちまち一日参りとなるのです。沢山の方々がお参りにきているのです。
 私は25年前からどうしてもゆけないのが年に1度くらいはありますが、参道の下の駐車場で集まってみんなでお参りをします。県下の各地からきています。
 私は過去6度の選挙をさせて戴きましたが1回目と3回目に選挙違反が出ています。それなりにその時の事情があったのでしょうが、それはどんな事情によろうとも、私の当選を目指してくれての事でありますから有り難いものです。但し、それによって多くの方が傷つく事も確かで申し訳ない気持ちが続いています。
 3回目の時は告示日が月末でした。過去の時は月半ばでしたからお参りをしました。ところが3回目は告示日でしたから何回もゆく行かないで何度も変更をしました。
 同じ時間にゆきますと同じ人に会います。そこでの友人が出来るのです。時間が少し違えば会うところが変わるだけで会うのですから、告示当日ですから神頼みとも捉えられましょうし、余裕じゃなぁーとも見られましょうから結局は止めました。
 偶然でしょうが、その日に選挙違反の事が問題となっていました。お参りをしなかったからご加護を戴けなかったと思ったり、罰が当たったとも思いもしましたり、複雑でしたね。正々堂々と普段を評価して戴いて当選出来る様にガンバします。

メニューに戻る